中妻クリニックからのお知らせ
- 咳、鼻水、発熱などの風邪症状での受診について(一部変更)
午後の診察とさせて頂きます。
以下の事項をご了承ください。 1)事前に診察の希望を、電話もしくは家族来院にて一報ください。 2)自家用車、別室にて待機いただく場合もあります。 3)抗原検査可能ですがPCRは時間を頂きます。 4)コロナ専用の内服は処方しておりません。 5)他院に紹介となる場合もあります。- 「秋接種」予約受付開始
9月6日より新型オミクロン「XBB」対応ワクチンの接種予約を開始します。
窓口か、下記メールアドレスにてご予約ください。
メールの必須項目 1 氏名、生年月日 2 接種券番号 3 前回の接種年月日 4 連絡先電話番号
「予約枠」・・・午後の予約となります。(火曜、金曜、日曜は行っていません)
「予約日の変更」 ・・来院のうえ窓口にて行います。 キャンセルは電話でも、お受けします。予定日3日前までにお願いします。
「送信先アドレス」 nakazuma2003clinic@asahinet.jp- 新型コロナワクチン「春接種」終了
本日で当院での春接種が終了となります。
- 上尾市特定健診・がん検診のお知らせ
特定健診は必ず予約して頂きます。
その他の検診は以下のようです。
1 予約が必要・・ヘルスチェック。「上尾市への事前申し込み」も必要です。
2 予約は不要・・がん検診(大腸、肺、前立腺)、肝炎、骨粗鬆症(骨塩測定)
9月になると予約が難しくなります。6、7、8月がおすすめです。
電話 048-770-0722 にて特定健診など予約受付中です。- 分類変更に伴う新型コロナ感染症取扱について
新型コロナ感染症に対する法的手続き、取り扱いが変更となりました(決して、新型コロナウイルスが弱くなったわけではありません)。変更に伴い・・・
1)「感染者の完全な隔離が出来ない当院」においても診察が可能となりました。
2)風邪症状で受診される方は、別項「咳、鼻水、発熱などの風邪症状での受診について」を参照ください。
3)院内では引き続き「マスク着用」を願います。
4)診察順序が受付順と異なる場合があります。
5)受付・待合いでは極力会話を控えましょう。
6)顔に触れないようにしましょう。
7)手洗い・消毒は退出時が効果的です。
・・・再確認とご協力をお願いします。- オンライン資格確認システム(マイナカード保険証)について
オンラインでの健康保険証の確認と医療情報の取得に対応しています。
尚、オンラインでの確認と取得については、マイナンバーカードを利用する方法と従来の保険証を使用する方法があります。
保険証がマイナンバーカードに完全に移行するまで、当面は従来の保険証もご持参ください。
<変更点>
1 個人情報の取り扱い(照会)が一項目増えます。
2 保険の負担割合によって窓口での自己負担が10円又は20円加算されます。
マイナ保険証でオンライン・・・初診2点加算
紹介状持参・・・初診2点加算
上記以外・・・初診6点加算、再診2点加算
<注意点>
オンラインの資格確認システムにトラブルが発生中の場合に、従来の保険証が必要となります。持参していない場合は、全額自費負担となります(厚労省Q&Aより)。
<重要> 従来の保険証もご持参ください。- 標榜科目・休診日の変更について
2014年の4月1日より下記のように変更となっています。
「休診日」・・火曜午後、金曜、日曜、祝祭日
火曜午後も休診とさせていただきました。「内科・外科」のみとなっています。
医院概要
上尾市の内科・外科
中妻クリニック
- [ 所在地 ]
- 〒362‐0072
埼玉県上尾市中妻5-12-5
- [ 電話番号 ]
- 048-770-0722
- [ アクセス ]
- JR高崎線「北上尾」駅より徒歩15分

受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - |
15:00~18:30 | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ | - |
- ※ 火曜午後・金曜・日曜・祝祭日は休診となります。
- ※ その他の休診日は、お知らせを参照下さい。